美味しい食べ物や飲み物があるお店巡りが好きな「たまジロー」です。
今回は豊洲にあるカフェ「R.O.STAR(ロースター)」の豊洲フロント店に訪問してみました。
R.O.STAR(ロースター)
「R.O.STAR(ロースター)」は、リーズナブルな美味しい自家焙煎コーヒーとサンドイッチが楽しめるカフェで、2019年5月時点で豊洲と高田馬場に2店舗展開しています。
今回はららぽーと豊洲に遊びに行った際に豊洲フロント店に立ち寄ってみました。
ホームページはこちら。
R.O.STAR [Coffee and Sandwich]
場所・アクセス
「R.O.STAR(ロースター)」の豊洲フロント店の場所はこちら。
最寄り駅の「豊洲駅」のC1出口の目の前にあります。
ららぽーと豊洲からも徒歩2、3分程度の場所にあり、ららぽーと豊洲に行く際にはたいてい「R.O.STAR(ロースター)」に立ち寄ってコーヒーを購入しています。
お店外観(出口の目の前)
お店はこちら。
豊洲駅C1出口の目の前でアクセス良好。
店内の様子(土日はいつも混む)
店内にはテーブル席と1人用の席が狭い感覚で配置されてます。
土日しか訪問したことありませんが、ランチタイムも昼下がりの時間帯もいずれも毎回混んでます。
メニュー(お手頃価格)
カフェメニューはこちら。
コーヒーはコンビニのコーヒーと同じくらいのお手頃価格。
サンドイッチのメニューはこちら。
サンドイッチもお手頃価格。
店内が混んでることもあって、毎回コーヒーばかり頼んでますので、まだサンドイッチはトライしたことはありません。
コーヒー
「アイスコーヒー」と子どもに「アップルオレンジジュース」を注文。
ジュースはアップルとオレンジを組み合わせた子どもが喜びそうな組み合わせ。
コーヒーに詳しいわけではないですが、日々飲んでるコンビニのコーヒーと比べると、同じ値段なら、「R.O.STAR(ロースター)」のコーヒーを選びたいと思う美味しさ。
店内ではコーヒー用のミルク、シロップのほか、フタやストローもセルフサービスとなってます。
セルフサービスとすることで極力値段を抑えようとしているようです。
豊洲フロント店の店内は土日は基本混んでますので、基本的にテイクアウトしてコーヒーを楽しんでます。
まとめ(豊洲で立ち寄りたいカフェ)
「R.O.STAR(ロースター)」の豊洲フロント店はこんな感じでした。
- 「豊洲駅」C1出口の目の前にある
- 土日はどの時間帯も混んでる印象
- 割安で美味しいコーヒーが飲める
- たまじろーの勝手な評価「★★★★」
お手頃価格で美味しいコーヒーが楽しめますので、豊洲に行った際には立ち寄りたいカフェでした。
引き続き気になるお店をいろいろ巡りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
最近は比較的空いているブルーボトルコーヒー清澄白河の記事はこちら。
たまジロー