新型コロナウィルスの影響で「もんじゃ焼き」で有名な東京月島でもランチタイムにテイクアウト可能なお弁当を提供するお店が増えましたので、おすすめのお店をまとめてみました。
- たんぽぽ(お好み焼き)
- 月島もんじゃ「もへじ」(お好み焼き)
- 肉のたかさご(焼豚美味い!)
- マイカイキッチン(おすすめハワイアン)
- 大森園(ピリ辛きじ丼!)
- まとめ(コロナでお好み焼きのテイクアウト増える)
たんぽぽ(お好み焼き)
月島といえば「もんじゃ焼き」!
ですが、コロナ禍では焼き上がった「もんじゃ焼き」を持ち帰れませんので「お好み焼き」のテイクアウトが楽しめます。
月島で「お好み焼き」のテイクアウトを提供しているお店はいくつかありますが、その中でもオススメなのは「たんぽぽ」。
「たんぽぽ」ではテイクアウト用のお好み焼きを300円とリーズナブルな価格で販売。
こちらが「たんぽぽ」のお好み焼き!
大きさは通常の半分程度でお試しで買ってみたところ、見た目の具材はほかのお店とそれほど変わらないのに意外にも美味しい。
月島にはたくさんのお好み焼き・もんじゃ焼きがありますが、見た目での判断はなかなか難しいので実際に食べてみないと味はわかりません。
口コミサイトなどで評価高くても実際に食べてみると、、、みたないことも多いですが、テイクアウトで食べた「たんぽぽ」のお好み焼きは自宅では作れない美味しさでした。
お値段も安いので今度はたくさん買って帰りたいお好み焼きです。
「たんぽぽ」の場所はこちら。:
月島もんじゃ「もへじ」(お好み焼き)
月島のお好み焼きのテイクアウトで美味しかった2軒目のお店は「もへじ」。
オープンスペースの店頭でも楽しめますが、テイクアウトもやっており、目の前でお好み焼きなどを調理してくれます。
こちらが注文した「明太子チーズ玉」のお好み焼き。
テイクアウトなので少し形は崩れてますが、「お好み焼き」はすでに食べやすいサイズで等分に切られており、テイクアウトながら十分美味しいお好み焼き。
ほかにも豚玉や海鮮玉なども販売しており色々試したい。
また、「もへじ」では「もんじゃ焼きセット」も販売しており、自宅で「もへじ」の「もんじゃ焼き」を楽しめます。
自宅で「もんじゃ焼き」を楽しみたい方にはオススメの品です。
「もへじ」の場所はこちら。
もんじゃストリートのちょうど真ん中くらいに位置してます。
肉のたかさご(焼豚美味い!)
都営大江戸線「月島駅」のアナウンスでも紹介される月島の焼豚の有名店「肉のたかさご」。
緊急事態宣言中もその人気は衰えずお昼前はソーシャルディスタンスの長蛇の列。
店内で焼豚などを購入する場合には列に並ばないといけませんが、店頭のお弁当は並ばずに購入できます。知らずに並んでしまうこともありますので要注意。
こちらが店頭のお弁当コーナー。
焼豚のお弁当などがあります。
訪問した日に購入したのは「たかさご幕の内弁当(1,000円)」。
なかなかのボリューム。
「焼き豚重(780円)」
「焼豚とローストビーフのお店」というだけあって焼豚美味し!
月島で肉を食べたいときには立ち寄りたいお店です。
「肉のたかさご」の場所はこちら。
清澄通り沿いの門前仲町に向かう橋の手前にあり、月島駅からは3分ほど歩きます。
マイカイキッチン(おすすめハワイアン)
「もんじゃ焼き」のイメージが強い月島でハワイアン料理をテイクアウトできる「マイカイキッチン」。
清澄通りから路地に入った場所にあり、やや分かりづらい場所にありますが、お昼時は人で賑わう人気店ですので見つけやすい。
「マイカイキッチン」で美味しかったのは、看板メニューのポキ丼。
シーフードを醤油ベースのタレに漬け込んだポキは白米との相性が良いです。
特にマグロスパイシーが美味しい。
ほかにもガーリックシュリンプもオススメ!
しばらく行けないハワイの味を思い出させてくれる美味しいテイクアウトが楽しめるお店です。
「マイカイキッチン」の記事はこちら。
大森園(ピリ辛きじ丼!)
もんじゃストリートの勝どき寄りにある鶏肉点「大森園」。
「大森園」の看板メニューは数量限定の「きじ弁当」!
ほかにも焼き鳥なども販売されています。
こちらが「きじ弁当」。
とうがらしのピリッとしたスパイスの効いてる大人の味覚に合う「きじ弁当」。
品目は少なめながら満足域の味。
ただ、子どもにはとうがらしが辛すぎたりするので大人向けのお味。
「大森園」の場所はこちら。
もんじゃストリートの勝どき寄りにあります。
<スポンサーリンク>
まとめ(コロナでお好み焼きのテイクアウト増える)
新型コロナウィルスの影響でこれまでテイクアウトを行っていたなかったお店でもランチタイムにお弁当を始めています。
月島らしいお好み焼きのテイクアウトが楽しむことができますので、引き続き色んな月島のお店を巡って食べ比べをしてみようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
築地のテイクアウトできるおすすめのお店はこちら。
たまジロー