美味しそうなランチスポット巡りが好きな「たまジロー」です。
今回は神谷町にあるイタリアン「da olmo(ダオルモ)」にランチで訪問してみました。
da olmo(ダオルモ)
「da olmo(ダオルモ)」は、神谷町にあるイタリアンで、ランチタイムにも本格的なイタリアンを楽しめる女性のお客さんが多い印象のお店です。
ホームページはこちら。
場所・アクセス
「da olmo(ダオルモ)」は神谷町駅近くにあります。
最寄り駅の「神谷町駅」から徒歩3分程度の場所です。
お店外観
お店はこちらの建物の1Fにあります。
六本木一丁目方面に向かう坂を登る途中にあります。
混み具合(ランチ予約可能)
今回は13時過ぎに到着。
店内は満席でしたが、ちょうど入れ替わりのタイミングで待つことなく入店できました。
ランチタイムも予約が可能ですので、確実に時間どおりに入店したい場合や人数が多い場合にはあらかじめ予約をしておいた方が良さそうでした。
店内の様子
訪問した日の店内は女性客中心。
おじさんは私のみ。
店内にはテーブル席とカウンター席がありました。
こちらは入口付近のテーブル席。
今回はこちらのテーブル席。
いくつになってもテーブルセットがされているお店に慣れません。
ランチ
メニュー
メニューはこちら。
ランチセットとアラカルトのみのシンプルなメニュー。
値段だけ見ると、ランチとしては高め。
料理(男性にはやや物足りないかも)
今回はランチセット(税抜き1,500円)を注文。
まずは前菜のグリーンサラダとバケット。
グリーンサラダは意外と量が多い。味はフツーかなと。
メインはリゾットとスパゲティの組み合わせ。
リゾットは「ふき」と「しらす」の組み合わせ。
意外と「しらす」が印象に残るお味。
スパゲティは「仔羊」の肉が入ってるトマトスパゲティ。
「仔羊」の肉が柔らかくて美味い。
どちらも想像よりも美味しく、2種類の味が同時に楽しめるのは嬉しい。
ただ、男性にはやや少なめな印象。ついバケットをおかわりしちゃいます。
食後のセットの飲み物にはコーヒー、紅茶、カモミールティーがあります。
まとめ(神谷町のイタリアンランチ)
神谷町のイタリアン「da olmo(ダオルモ)」のランチはこんな感じでした。
- 最寄駅の「神谷町駅」から徒歩3分程度のアクセス良好なお店
- お客さんは女性中心の印象
- ランチにしてはやや高めの値段
- 男性にはややボリューム少なめだけど、値段に見合う美味しいイタリアンを楽しめる
- たまじろーの勝手な評価は「★★★」
金額だけでみるとランチとしては値段が高めの印象ですが、値段に見合うイタリアンが楽しめるお店でした。
今回は時間がない中での訪問でしたので、次回はゆっくり過ごしたいイタリアンでした。
引き続き気になるお店をいろいろ巡りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たまジロー